ヒカクテキ読書会BBS

14123
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

第25回ヒカクテキ読書会「藪の中」のお誘い - ナンブ

2025/08/07 (Thu) 19:00:44

2025年9月28日(日曜日)夜7時半~

「藪の中」芥川龍之介


芥川に外れなし!

と言ったのは誰だったでしょうか?

今昔物語から題材をとった「王朝もの」のひとつ。

「真相は藪の中」とは、ミステリーでよく聞く言葉ですが、
その語源となったといわれるのがこのお話です。

藪の中で見つかった男の死体。
食い違う証言。

さてさて、真相は果たして?

推理しながら読むのもご一興。

zoomはこちら↓



Re: 第25回ヒカクテキ読書会「藪の中」のお誘い - ナンブ

2025/08/07 (Thu) 20:42:01

あげます

第14回ヒカクテキ古典部「源氏物語 夕顔その3」のお誘い - ナンブ

2025/08/07 (Thu) 20:39:53

2025年8月23日夜7時半~

「源氏物語 夕顔その3」

今回で「夕顔」は終了の予定です。

絵巻物にも描かれた、二人の恋の行く末はいかに?

しみじみと、この世界にひたりましょう。

zoomはこちら↓


第13回ヒカクテキ古典部「源氏物語 夕顔その2」のお誘い - ナンブ

2025/08/07 (Thu) 20:35:17

2025年7月19日(土曜日)夜7時半~

12日の予定でしたが、担当者の体調不良により、急遽延期となりました。
メールでも変更連絡いたしますが、お間違えのないようによろしくお願いいたします。


「源氏物語 夕顔その2」をやります。
担当は中島さんです。

前回読んだ部分では、「夕顔」はまだ姿を現さず。
紫式部の冴えわたった情景描写に期待は高まったところで、続きは次回となりました。

今回こそ、「夕顔」に会える・・・はず?

しっとりのんびり源氏物語の世界をみなさんで楽しみましょう。


zoomはこちら↓

https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&;omn=84957445752

ミーティング ID: 675 126 9405
パスコード: hikakuteki

第24回ヒカクテキ読書会「夢十夜」のお誘い - ナンブ

2025/08/07 (Thu) 18:50:27

2025年8月3日(日曜日)夜7時半~
※7月27日の予定が変更になりましたので、ご注意ください

「夢十夜」夏目漱石

すでに24回目となるこのヒカクテキ読書会ですが、ふと何かを忘れているような気が。
「あれ? そういえば、漱石やってない!?」

たいへんたいへん!!! 何度か話題にでたから、すっかりやった気になってたよ!

という訳で、「夢十夜」です。

「他人の夢の話を聞かされるほど、迷惑なものはない」
という人もありますが、私は「つげ義春の夢日記」なんかも大好きです。
みなさんの夢の話も交えながら、楽しくわいわいいたしましょう。

zoomはこちら↓

https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&;omn=81286513579

ミーティング ID: 675 126 9405
パスコード: hikakuteki

第12回ヒカクテキ古典部「源氏物語 夕顔」のお誘い - ナンブ1985卒

2025/05/28 (Wed) 23:51:01

2025年6月15日 日曜日 夜7時半より
「源氏物語 夕顔」をみんなで読みます。

今回の担当は中島さん。
「まさか源氏物語を読むことになるなんて!」と謎の言葉。

昔々、学校関係で読んだことがある方も多いかもしれませんね?

前にやった「雨月物語」(上田秋成)の序文では、
「紫式部は源氏物語を書いたせいで地獄に堕ちた」とありました。
架空の物語で人々の心を鷲掴んだことが紫式部の罪。
それがいかほどのものなのか、短い部分ではありますが、みなさんとじっくりと触れてみることが楽しみです。


zoomはこちら

https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&omn=85003243782

ミーテイングID 675 126 9405

パスコード hikakuteki

Re: 第12回ヒカクテキ古典部「源氏物語 夕顔」のお誘い - ナンブ1985卒

2025/05/29 (Thu) 07:31:26

あげておきます

第23回ヒカクテキ読書会「昨日のカレー明日のパン」のお誘い - ナンブ1985卒

2025/05/29 (Thu) 00:04:13

2025年6月22日 日曜日曜日 夜7時半より
「昨日のカレー明日のパン」木皿泉

撰者の方にはお待たせしました。
やっとこの日がまわってきました。

昨今、影響力を増しましてきたような、本屋大賞2位に選ばれた作品です。

木皿泉は、夫婦ユニットの脚本家で、多くの名作ドラマを残しています。
この作品も、NHKでドラマ放送され、それはとても良いドラマでした。
死んだ夫が星野源で、初めて彼の顔を見た私は、
「こんなあまりに地味な一般人顔をドラマにだしていいのか?」
と驚いたことを覚えています。

ではでは、いつものようにのんびり飲み物を傾けて、
みなさんとひととき、幸せになりましょう。

zoomはこちら

https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&omn=81748790478


ミーティング ID: 675 126 9405
パスコード: hikakuteki

Re: 第23回ヒカクテキ読書会「昨日のカレー明日のパン」のお誘い - ナンブ1985卒

2025/05/29 (Thu) 00:09:17

あげときます

第11回ヒカクテキ古典部「平家物語3」のお誘い - ナンブ1985卒

2025/05/29 (Thu) 00:08:07

2025年5月10日土曜日夜7時半より
「平家物語3」

前回は『忠度の都落ち』

平家の滅亡はすぐそこにもう迫っている、そんな時。
奇しくも敵対する立場となった平忠度と藤原俊成。
その二人の和歌を介しての強い結びつきと、今生の別れ、そしていかにして俊成が忠度の思いに応えたのか。
日本人ならぐっと心にくる、そんなお話でした。

今回は『実盛』(+関係あるようなないようないつものオマケ)

初回の『敦盛』と並んで有名な、能にもなっているお話です。
昔読んだ時の感想は単純に「かっこいい!」
みなさんの感想はどうでしょう?

のんびりやります。
お気楽にご参加くださいませ。

zoomは↓

https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&;omn=86367081161

ミーティング ID: 675 126 9405
パスコード: hikakuteki

第22回ヒカクテキ読書会「兎」のお誘い - ナンブ1985卒

2025/05/28 (Wed) 23:49:17

2025年5月25日 日曜日 夜7時半より
『兎』金井美恵子(河出文庫 「小川洋子の偏愛短編箱」より)

「昔、西先生が授業で読ませてくださった『兎』がやりた~い!でも、高い全集にしか入ってない」
とのことでしたが、見つけました。
という訳で、撰者の方の「トラウマ」を再深掘りすることになるかもしれませんが、楽しみです。

ところで、どんな授業だったんでしょう?
「小説の内容のあまりの衝撃に、授業の内容の記憶がない」
そうですが、また読めば思い出してくださるかも?

それでは、いつものように好きなものを飲みながら、のんびり楽しく感想をかわしましょう。

zoomは↓
https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&;omn=87360468812

ミーティング ID: 675 126 9405
パスコード: hikakuteki

第10回ヒカクテキ古典部「平家物語その2」のお誘い - ナンブ1985卒

2025/03/03 (Mon) 09:01:35

2025年4月13日 夜7時半より
「平家物語その2」をやります。

平家物語は、前に「敦盛」を取り上げました。

平家滅亡を決定づけたと言われる「一ノ谷の合戦」で、
悲しくも凛と散る平家の御曹司敦盛。
彼を手にかけることに心を痛めながらも、そうせざるを得なかった熊谷次郎直実の発心譚でした。

今回もまた、心にぐっとくるお話を、担当のNさんが選んでくださるそうです。
お話しの中で、和歌が重要な役割をになっているそうです。

楽しみがとまりません。

どうぞ、興味のある方は、お気軽にのぞいてみられてくださいませ。

zoomはこちら↓
https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&omn=82566006991

ミーティング ID: 675 126 9405
パスコード: hikakuteki

第21回ヒカクテキ読書会「山月記」のお誘い - ナンブ1985卒

2025/03/03 (Mon) 08:21:43

いつのまにやら20回を過ぎ・・・21回目。

2025年4月20日夜7時半より
中島敦の「山月記」です。

これは、かなりの皆さんが学校で読んでいるかと思います。
でもね、大丈夫。
きっと、まるで初めてみたいに新鮮に楽しめるから。

なにより短い!
例えば岩波文庫だと、たったの7ページ!
気楽に読んで、気楽にいきましょう!

もちろん、読んでなくてもご参加大歓迎。
よろしければ、そっと様子を覗きにいらしてくださいね?

zoomはこちら↓
https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&omn=85201507861



ミーティング ID: 675 126 9405

パスコード: hikakuteki


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.